ソーイング 【布帛編】ハンドメイド子供服の生地の種類 あんず こんにちは、あんずです。 先日ハンドメイド子供服に使う生地についてニット生地編をご紹介しましたが、 本日は伸びない生地である布帛(ふはく)編でまとめておきたいと思います。 ▼ニット生地編はこちら▼ 布帛... 2018.02.26 ソーイング
ソーイング 『まいにち着る女の子服_バルーンキャップ』作りました あんず こんにちは、あんずです。 先日作成したショートパンツと同じ布で、同じく「まいにち着る女の子服」よりバルーンキャップを作成しましたのでご紹介します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mo... 2018.02.10 2020.12.09 ソーイング
ソーイング 『まいにち着る女の子服_コーデュロイのショートパンツ』作りました あんず こんにちは、あんずです。 今回は、パタレさんの「まいにち着る女の子の服」よりコーデュロイのショートパンツを作りましたのでご紹介します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoA... 2018.02.07 2020.12.09 ソーイング
ソーイング ニット生地に水通し(地直し)は必要?不要? あんず こんにちは、あんずです。 ソーイングで最初にとりかかる工程「水通し(地直し)」。 洋服が出来上がってから洗濯をしたとき等に型崩れをしないよう、あらかじめ布の縮みやゆがみを直すというあの作業です。そう、やたらと時間と手間... 2018.02.05 ソーイング
ソーイング 普通のミシンでニット生地の子供服を作った感想と注意点 あんず こんにちは、あんずです。 ロックミシンではない家庭用ミシンでニットソーイングをするためのアイテムをゲットしたので、早速娘のロンTを作ってみました。 初めてニット生地を縫ってみた感想と共にご紹介します。 ▼揃えたアイ... 2018.01.31 ソーイング
ソーイング 【ロックミシンがなくてもOK】家庭用ミシンでニットを縫うための準備 あんず こんにちは、あんずです。 ソーイングを楽しんでいるみなさん、家庭用のミシン(ロックミシンではなく普通のミシン)でもニット生地が縫えるってご存じですか? ニット生地のソーイングと言えば基本的にはロックミシンが縫いやすく便... 2018.01.29 ソーイング
ソーイング 【まとめ】おしゃれなニット生地が買えるネットショップ あんず こんにちは、あんずです。 Tシャツやカーディガン、パーカーやトレーナー等、こどもの普段着に欠かせないニット生地。 手芸屋さんに行ってもほとんど取扱いがないことも多く、どこで探せばいいの?と思ったりしますよね。 そこで本... 2018.01.21 ソーイング
ソーイング レッスンバック作りました こんにちは、あんずです。 先日初めて、レッスンバックを作成しました。 幼稚園用のレッスンバックが必要になるのはまだ先ですが、 図書館に行くことが多くなってきたので借りた本を入れるためのバックです。 ... 2018.01.20 2020.12.04 ソーイング
ソーイング 【ニット編】ハンドメイド子供服の生地の種類 スムース・天竺・スパンリブ・スパンフライス…いろいろあるけどどんな生地なの?それぞれの特徴を押さえてソーイングを楽しみましょう♪ 2018.01.20 ソーイング
ソーイング シーチング生地で作ったこども服の失敗談 こんにちは、ソーイング1年生のあんずです。 2年ほど前、まだ3作目くらいかな? 娘にこんなワンピースをつくりました。 ソレイアードの生地です。 人気ですよね。 初めてソレ... 2018.01.18 2020.12.04 ソーイング