
こんにちは、あんずです。
毎月やってくる憂鬱な期間、PMS。
生理前~生理中にかけて心身ともに体の不調が出てくるやっかいなあれです。
私もかなり顕著に表れる方で、とくに気持ちの面での影響がすごいです。イライラ・不安・メソメソ…いつもならあっさり乗り越えられるささいな出来事も信じられないくらい心が揺らいで乗り越えられなくなります。
日々の食生活・睡眠・運動を整えることが何より大事であろうことはわかっているのですが、理想的な生活を継続することほど難しいことはないですよね。
ということで今回は、今しんどい!今どうにかしたい!という時に試したい「家でできる」対策に絞ってまとめておこうと思います。
めざせイライラ・不安・メソメソ改善!家で今すぐできること
音楽を聴く
まずは音楽。
好きなアーティストの曲を聴くのもいいですが、自律神経を整えることを目的とした音楽なら心を落ち着かせる効果が期待できます。youtubeに多数アップされているのでぜひ検索してみてください。
「これなんとなく心地いいなぁ」と思える音楽を選んだらそれを目を閉じてしばらく聴いているだけでも、少し落ち着いてきます。
個人的には水の流れや鳥の声など自然の音が入ったものがおすすめです。
ヨガ・ピラティス・ストレッチ
こちらもyoutubeで今すぐ試せます。
運動と言うと走れる格好をして走れる靴を履いて‥と気合がいりそうですが、youtubeでヨガやピラティス・ストレッチをする程度なら部屋で気軽に試せるのでおすすめです。
ストレスで固まったりこわばったりしがちな体をほぐすイメージで心地よく体を動かしてみてください。
お風呂で温まる
続いてはお風呂。
忙しい日々の中ではゆったり長時間お湯につかることも少ないですが、そろそろPMSやばいなと思ったら意識してのんびりお風呂で温まりましょう。
血液やリンパの流れが良くなるので高いリラックス効果が期待できます。
▼こちらは体を温める効果が高い無添加の入浴剤。普段冷えを感じる方にとくにおすすめです。

冷えの改善だけでなくお肌つるつるになると女性誌でも好評ですよ。
大声で歌う
続いてはちょっと時間帯を選びますが大声で歌を歌うことです。
ストレス発散はカラオケ!という方が少なくないように、大声を出すって気持ちいいですよね。
余裕があれば一人カラオケも効果的だと思いますが、出かけるのもしんどい…となっていたら家で好きなだけ好きなように歌ってみてください。
映画を観る
続いては映画鑑賞。観たいけど観れてなかった映画はありませんか?映画好きにとって映画鑑賞は気持ちがリセットできるいい方法だと思っています。
泣ける映画や笑える映画を動画配信サービスで検索して、気軽につらい気持ちから一歩遠ざかってみましょう。
本・マンガを読む
そして本やマンガ。好きな作品があれば時間が経つのを忘れてしまうほど楽しい時間ですよね。恋愛でもミステリーでも少年漫画でも少女漫画でも、好きなジャンルの作品を夢中で読んでみるとつらさも忘れられます。
今は本を手にしなくてもアプリやkindleなどですぐ読みたいものを読めるので、ぜひ試してみてくださいね。
オンライン受診
PMSも生活に支障が出てきているようなら本来は病院を受診すべきものですよね。低用量のピルで対策ができることもわかってはいるのですが、婦人科に足を運ぶのってけっこう勇気がいります。
病院行こうかな…と思っているうちに症状が和らいできて、まぁもういっかの繰り返し…なんてパターンも少なくないと思います。
ただ最近では、初診からオンラインでお医者さんに診てもらえる方法もあります。
ピルは副作用がある薬なので注意が必要ですが、もう本当にツライんだ!という時はぜひオンラインでお医者さんに相談することも検討してみてくださいね。
事前の準備でできること
サプリを飲む
ピルを飲むよりもっと気軽な薬でなんとかならないかな?という方は、サプリという手があります。
小林製薬から出ている命の母ホワイトはPMS用の薬としてCMでも有名ですが、他にも生理前の心身を落ち着かせるためのサプリは色々と発売されています。これはよさそう、というお気に入りを探して、お守りがわりに常備してみてくださいね。
▼こちらは定期縛りなしで試せるのが安心のサプリです。

アロマの香りをかぐ
続いてはアロマ。こちらも事前に準備しておく必要がありますが、好きな香りの中で過ごすと心が落ち着いてくるという経験は一度はあるのではないでしょうか。
無印良品などでも気軽に手に入るので、まずは好きな香りを探しておうちに一つ置いておくことをおすすめします。
▼こちらは女性のホルモンバランスに注目したアロマオイル

ハーブティーを飲む
こちらも事前に用意しておく必要がありますが、香りを楽しむ&体を温めるのでリラックス効果が高いです。
おうちはもちろん外出先でも水筒に入れて、落ち着きたい時間に飲むといいですよね。
▼サントリーグループが作ったハーブティー専門店です。

「女性リズムを笑顔で過ごしたい時」用にブレンドされた商品もあり、お値段もお手頃なのでおすすめです。ぜひチェックしてみてくださいね。
いかがでしょうか。
一つ一つの対策は地味でも、合わせて行うことで効果アップも期待できます。
大事なことは「心地いいなぁ」と思えること。
普段からがんばりがちな気持ちを今は横に置いて、自分にとって心地がいいことを少しでも実行してみてくださいね。
皆さんもゆっくりゆったりした時間を過ごせますように。
ではまた次回!
▼自律神経の乱れによる吐き気に悩んでいたころの話です
コメント