知育・教育 受講中なら知らないと損!ChallengeEnglish活用ワザ5選 チャレンジの受講費内アプリChallengeEnglish。無料でライブ授業を受けられたり単語リストやワークブックが手に入るってご存じでしたか?本日は、受講中なら知らないともったいないチャレンジイングリッシュの活用ワザをご紹介します。通常レッスンと併用することでぐっと効果アップにつながるはずですよ♪ 2021.04.14 知育・教育
おすすめ育児グッズ シンデレラフィット!はじめてのシルバニアファミリーがIKEAの収納アイテムにぴったりだった話 収納に困っていたシルバニアファミリーが、イケアの収納アイテムにシンデレラフィットしたのでまとめました。カラーボックスよりスッキリ収まる場所を見つけられて大満足です♪ 2021.04.12 おすすめ育児グッズちょっと気になるまめ情報
おすすめ育児グッズ 準備OK?ランドセル対応が便利なおすすめおしゃれレインコート6選 ランドセルやリュックを背負ったまま着脱できるレインコートの中で、とくにオシャレ・かわいいものを集めました。入学準備では後回しにされがちですが、梅雨入り前にサイズに合ったものを見つけておくと安心ですね♪ 2021.04.08 おすすめ育児グッズ
知育・教育 2021年度ChallengeEnglish*どんなレッスン?ボリュームは?押さえておきたいポイントと注意点 チャレンジタッチ1年生受講中の娘が取り組み始めたチャレンジイングリッシュ。何が魅力?具体的にどんなペースで進めていく?など始まる前に気になっていたポイントをまとめます。 2021.04.05 2021.04.06 知育・教育
知育・教育 2021年度チャレンジタッチ1年生*メインレッスン・実力アップレッスンとは?計算&漢字アプリも配信されました 新年長の娘が取り組み始めたタブレットで学ぶチャレンジタッチ1年生。レッスンの種類や数・どんなペースで取り組むことになるの?といった疑問や、気になるアプリまでご紹介します。 2021.04.01 知育・教育
知育・教育 2021年度チャレンジタッチ*ChallengeEnglishの初期設定とレベルチェックテストの流れ 5歳の娘と楽しみにしていたチャレンジタッチ1年生!お目当てのチャレンジイングリッシュはどんなスタートになるかな~とずっと気になっていたので、無事完了した初期設定とレベルチェックテストについて、流れをまとめておこうと思います。 2021.03.26 2021.04.14 知育・教育
知育・教育 理科好きへの第一歩!おすすめの「おもしろ実験」本2選 お家でできる実験アイデアがたくさんつまったおすすめの実験本2冊をご紹介します。未就学児から高学年まで楽しめるおうち実験で、楽しく「理科好きキッズ」を目指しましょう♪ 2021.03.04 知育・教育
知育・教育 【きせつ・ふしぎ・よのなかの図鑑】小学館のプレNEO図鑑シリーズ我が家の活用法 大人気の小学館プレネオ図鑑シリーズ。「買ったものの開くタイミングがわからない」「活用できるかわからず買うか迷っている」という方へおすすめの活用方法をご紹介します。ちょっとの工夫で子供の興味と図鑑をつなげて楽しみましょう♪ 2021.03.01 知育・教育
知育・教育 娘がひらがなを読めるようになったおすすめあいうえおカードとその使い方 3歳半ごろにはひらがなが読めるようになっていた娘。2歳ごろから遊んでいたあいうえおカードと、ぐぐっと覚えるペースが上がったオリジナルの遊び方もご紹介します。ニコニコで楽しく学べたら親も子も嬉しいですね。 2021.02.18 知育・教育
知育・教育 歴史=勉強になる前に!低学年から楽しめる歴史関連本4選 低年齢の子供でも、面白く歴史に触れることができるおすすめの本を集めました。歴史が「勉強」になる前に、今と昔のつながりを感じつつ、時代の変化に興味を持ってくれる良本をぜひ手に取ってみてくださいね♪ 2021.02.09 知育・教育